猛き黄金の国 柳生宗矩

猛き黄金の国 柳生宗矩

著者名:
出版社:サード・ライン
3巻まで公開中
内容紹介

文禄二年(1593) 23歳になる柳生宗矩は、己の剣の道について悩んでいた。鉄砲という新たな武器の前で、果たして剣がどんな意味を持つのか・・・。そんな折、父・石舟斎のもとに時の人・徳川家康の使者が訪れた。世が動乱の時代を迎える中、宗矩の運命も大きく動き出す。徳川幕府の政府を作りし男・柳生宗矩の人生!

著者「本宮ひろ志」の他作品
出版社「サード・ライン」の他作品
せくしす~どすけべぼでぃのリアル妹をエロゲの世界でガチ攻略~
せくしす~どすけべぼでぃのリアル妹をエロゲの世界でガチ攻略~
イノセントルーシー
ようこそ「セクシス」の世界へ!都市伝説として噂されるエロゲを偶然発見した信彦はゲームクリアに向けてイ

この本を読んだ人はこんな本も読んでます
猛き黄金の国 道三
猛き黄金の国 道三
本宮ひろ志
京の破戒僧・法蓮坊は天下取りの野望を立て、仏門を捨てた。彼こそは後の美濃のマムシ・斉藤道三その人だ!
こううんりゅうすい〈徐福〉
こううんりゅうすい〈徐福〉
本宮ひろ志
紀元前210年、秦の始皇帝より不老不死の新薬を探すよう命じられた徐福だが、一大船団と共に倭の国を目指
昼まで寝太郎
昼まで寝太郎
本宮ひろ志
生まれた時に取り違えられ、棚倉五万石藩主の座を弟に譲った堂内新太郎。自らは江戸で剣術道場を開き、気ま
赤龍王
赤龍王
本宮ひろ志
紀元前221年の中国。始皇帝の圧政、重税に民衆は苦しんでいた。大望を抱き、秦帝国を倒そうとする英傑た
猛き黄金の国 岩崎弥太郎
猛き黄金の国 岩崎弥太郎
本宮ひろ志
幕末、土佐井ノ口村で暴れまわる一人の男!後に三菱を築く「岩崎弥太郎」だ。荒れた毎日を送っていたが、ジ
真田十勇士
真田十勇士
柴田錬三郎/本宮ひろ志
時は戦国末期。清廉潔白に生きる名将・真田幸村。 その巨星の周りを二つ三つ・・・勇士の星がまわり始める
国が燃える
国が燃える
本宮ひろ志
昭和初期の日本。不況から脱しきれないまま軍部の台頭を招き、熱く激しい時代を迎えようとしていた。若き商
ゼロの白鷹
ゼロの白鷹
本宮ひろ志
太平洋戦争末期、鹿児島県鹿屋基地から飛び立つ、5機の特攻機があった。一番機の山吹建夫には、束の間の帰